スマートフォン専用ページを表示
30代から英語を勉強しています
英語の勉強ブログ
最近の記事
(02/01)
英単語を覚える
(12/06)
NHK教育でリスニングの勉強
(02/19)
目がかすむとき
(01/23)
シャーロックホームズの原書
(12/02)
emojiが英語に?
カテゴリ
日記
(12)
RDF Site Summary
RSS 2.0
リンク集
eモバイル
和田秀樹
スーツケース
- 1
2
次の10件>>
2012年02月01日
英単語を覚える
英語をやり直ししようとしてますが、
英単語
の暗記がけっこうネックです。
ある程度の丸暗記は仕方がないとして、
文章をスラスラ読めるようになるには、
やはりある程度の英単語を知らないとだめですよね。
ターゲット1900は大学受験の時に使ったので、
もう一度買って覚えなおそうかと思っています。
ラベル:
英単語
覚える
【関連する記事】
NHK教育でリスニングの勉強
目がかすむとき
シャーロックホームズの原書
emojiが英語に?
スピードラーニングジュニア
posted by チャンドラー at 23:07|
日記
|
|
2010年12月06日
NHK教育でリスニングの勉強
最近は、安上がりなので、
NHK教育テレビの英語番組を見ています。
NHKの受信料払っているので、
無料じゃないんですよね。
最近は、深夜にコールドケースとか24とか
プリズンブレイクとかいろいろと海外ドラマやってますよね。
リスニング
の勉強にはいいです。
そろそろ映画の
ガンツ
が公開されるので楽しみです。
ラベル:
NHK教育
リスニング
英語
posted by チャンドラー at 22:29|
日記
|
|
2010年02月19日
目がかすむとき
仕事で色々とパソコンを使っていると、
目が疲れます。
ケンドー小林さんが人志松本の○○な話でも
紹介していた、花王のめぐリズムはかなりいいです。
それにビルベリーサプリメントなんかを使うと
いいかもしれませんね。
小林製薬
で出てました。
ドラゴンボール
で英語が勉強できますね。
ラベル:
目
サプリメント
視力
posted by チャンドラー at 22:33|
日記
|
|
2010年01月23日
シャーロックホームズの原書
英語の勉強をしようと思って、
シャーロックホームズの原書を読んでいます。
日本語でも読んでいなかった名作なので、
ストーリーを知らないから楽しめます。
やっぱり英語で読んだ方が雰囲気が出ますね。
古いイギリス英語です。
和田秀樹
さんの大人の勉強法でも読みます。
ラベル:
シャーロックホームズ
原書
posted by チャンドラー at 00:37|
日記
|
|
2009年12月02日
emojiが英語に?
ニュースでやっていたのですが、
携帯電話の絵文字の規格を国際的に統一しようという
動きがあり、
そういう文章には英語でemojiという言葉が
使われたりしているみたいです。
けっこう日本の文化がそのまま英語になる場合って
多いですよね。
mangaとか。
クリアブルー
っていう排卵検査薬が気になります。
ラベル:
絵文字
emoji
英語
posted by チャンドラー at 01:12|
日記
|
|
2009年11月05日
スピードラーニングジュニア
小学校からの英語必修化で
小さいころからの英語の学習の必要性が出てきました。
大人になってから思うのは、
小学校の頃からちゃんと英語やってればな〜
っていうことですよね。
スピードラーニングジュニア
なら
小さい頃から英語に慣れ親しめるので
なかなか良さそうです。
ラベル:
スピードラーニングジュニア
英語
学習
posted by チャンドラー at 15:56|
日記
|
|
2009年09月19日
英語環境を作る
留学をしなければ
英語ができるようにならないと
思っている人も多いようです。
でも、留学したからといって英語が
ができるようになるとは限らないのは
留学した人なら分かると思います。
それを留学前に知ってればいいんですが。。。
結局、その人のやる気というか
英語を勉強する必然性の問題であって、
どこの国にいようが、
英語を勉強する環境を自分で作り上げる人が
英語ができるようになるようです。
奥村美里
さんのネイティブ英語環境はそんな教材です。
ラベル:
英語環境
留学
奥村美里
posted by チャンドラー at 01:37|
日記
|
|
2009年09月08日
The Economistの表紙に日本語
The Economistの表紙に
「ドカーーン」というカタカナが載っていました。
先週号には全然日本の選挙についての
記事がなかったので
国際的には興味無いのかなと思っていたら、
やっぱりけっこう関心が高いみたいです。
まだ読んでないので、
後で読んでみます!
レビュー
ラベル:
The Economist
日本語
表紙
posted by チャンドラー at 19:43|
日記
|
|
2009年05月27日
007慰めの報酬
スパイ映画が好きなので、
ブラッドピットとジョージクルーニーのオーシャンンズコンビ
が出ている、バーンアフターリーディングを見てみたいです。
最近DVDで観たのが、
007慰めの報酬です。
でも、カジノロワイヤルの方がよくできていたかな〜。
慰めの報酬は英語だとQuantum of Solaceみたいです。
リモワ
のスーツケースで海外旅行に行きたいです!
ラベル:
007
慰めの報酬
スパイ
posted by チャンドラー at 21:35|
日記
|
|
2009年05月10日
スタイルプラスぱわージューサー
最近、
スタイルプラスぱわージューサー
が
かなり気になります。
今まではスーパーで買った野菜ジュースを飲んでいましたが、
できたてのフルーツジュースには酵素が沢山入っているそうですね。
今回覚えた英単語は「censure」です。
非難するという意味だそうです。
初めて知りました。
「pass a vote of censure 」で不信任案を可決する
というフレーズです。
ラベル:
英語
単語
英単語
スタイルプラスぱわージューサー
posted by チャンドラー at 13:27|
日記
|
|
- 1
2
次の10件>>
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。